2018年3月1日木曜日

交通安全

子供の保育園で交通安全教室が開かれました。

もうすぐ小学校に上がる年長さん向けにはどういった事に注意するのかをちゃんと指導していただけました。

 
 
上のグラフにある様に、歩行者の交通事故による死傷者は小学校1年生が最も多いそうです。
 
子供達には『止まる・みる・まつ』を繰り返し教えてげることが大切ですね。
 
小学校に上がるお子さんがみえる方は入学前にお子さんと一緒に通学路を歩いて危険な場所を確認し、どのように通学したらいいかを確認しておくことも重要ですね。
 
我が家も再度、子供達への交通ルールの確認をしようと思います。


2018年2月22日木曜日

アダプトプログラム

まだまだ寒い日が続きますね。

今日はお掃除の日でした。人数少なかったですが、会社の周りのゴミを拾いました。



2018年2月7日水曜日

豆苗

豆苗ってご存知ですか?私はつい最近まで知りませんでしたが調べてみると・・・

豆苗はとても栄養バランスの良い緑黄色野菜だそうです。

豆類に含まれるタンパク質や、ビタミンB群と、葉物野菜に含まれるBカロテンやビタミンCなども多く含まれているそうです。

Bカロテンはチンゲン菜の1.5倍

ビタミンEは小松菜の1.8倍

食物繊維はジャガイモの1.7倍

そしてあく抜きの必要もないので調理が簡単で炒め物やお鍋、サラダやスープなど色々な料理に使えます。

そして料理に使用した後、残った根と豆の部分を水に浸して育てると新しい芽が成長して再収穫できる。と書いてあったのでやってみました(^^♪


これが↓
 
こうなりました ↓ ちなみに育っていないのはカイワレです。カイワレは再収穫できないですね(笑)
そろそろ収穫して食べようと思っています(#^^#)

2018年1月25日木曜日

道路凍結。運転注意!!

昨日からの雪の影響で、道路が凍結してます。

事務所近くの端ではトラック三台が坂を上りきれずに立ち往生していました。

運転手の皆さんが車間距離を開けていたため事故は起きていませんでした。

お日様は出ていますが、天気予報を見ると、温度はあまり上がりません。

夕方にはまた凍結する可能性があります。

十分お気を付けください。

2018年1月23日火曜日

昨日から関東では大雪の影響で保険会社のロードサービスの利用が急増しているようです。

岐阜でも路面の凍結によるスリップ事故などがおきております。

本日の夜から明日にかけては雪の予報となっております。

今日は早めに帰宅できるようにしたいものです。

そして明日の朝は雪の影響でスリップや渋滞が考えられます。

岐阜にお住いの方はスタッドレスをはいている方が多いと思いますが、路面が凍結していると滑ってしまう可能性は十分考えられます。

運転には十分気を付けて下さい。

そして渋滞を考えてお仕事など、早めの出勤を心がけてくださいね。



2018年1月18日木曜日

第4回『MIMAMORU講演会』開催決定のお知らせ

第4回『MIMAMORU講演会』の開催が決定しました。

講師は第1回『MIMAMORU講演会』でお呼びして、大変好評だった中村文昭さん。

前回講演していただいてから3年がたちました。
中村さんのお話も当時と変わっています・・・

以前お話を聞いた時と環境が変わっている方もたくさんいらっしゃると思います。

今の環境で再度中村さんのお話を聞いてみませんか?


詳細: 中村文昭 講演会 『何のために』
日時: 平成30年3月22日(木) 開場18:30 開演19:00 終演20:30(予定)
会場: みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのホール
     前売券2,000円 当日券2,500円(残席あれば)

チケット等お問い合せ 058-215-9137(株式会社MIMAMORU) 090-7914-7288(大坪)
 



2018年1月5日金曜日

本日より仕事始めです

あけましておめでとうございます。

今年のお正月はお天気も良く、お出かけにはよかったのではないでしょうか。

MIMAMORUでは本日より仕事を始めさせていただいております。

社員一人一人が目標を持ち、チャレンジしていける年となるよう努力していきます。

今年もMIMAMORUをよろしくお願いいたします。