2017年2月14日火曜日

風邪予防

まだまだ寒い日が続きますね。

そしてインフルエンザもまだ流行中です。

風邪予防にはこまめに水分を摂るのも効果的だと聞いたことがあります。

冬はそんなにのどが乾かないかもしれませんが、できるだけ水分を摂ることを心掛けるといいかもしれませんね。

2017年2月8日水曜日

81歳運転の車、事故処理中に急発進

物損事故の処理中に軽乗用車を後方に急発進させ、2人をはねたとして、埼玉県警は7日、さいたま市西区内野本郷の無職渡辺静容疑者(81)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。1人は死亡したため、容疑を過失運転致死に切り替えて調べている。渡辺容疑者は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

県警によると、同区宮前町の市道で7日午後0時5分ごろ、渡辺容疑者の軽乗用車と、同区内野本郷の自営業神田幸三さん(65)運転のワゴン車が接触する事故が発生。渡辺容疑者の軽乗用車が交差点内に止まっていたため、現場にかけつけた大宮西署の男性巡査(36)が「下がりますか」と移動を促したところ、渡辺容疑者が車を急に後退させ、後方にいた神田さんと巡査をはねたという。
 神田さんは病院に運ばれたが、まもなく死亡。巡査も肩に軽傷を負った。
                                          朝日新聞デジタルより抜粋

高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多く起きています。高齢者だけでなく若い方でも起きることだと思います。
最近、自動ブレーキ搭載の車種が増えてきました。お車買替の時には安全の為に自動ブレーキがついている車を検討してみるのもいいかと思います。

ご自身の安全の為にも、気を付けて運転してください。

2017年2月2日木曜日

AD岐阜支店プロ会『新年賀詞交換会』参加

昨日AD岐阜支店プロ会の皆様との賀詞交歓会が開催され、MIMAMORUからも4名が参加させて頂きました。

その中で、高鷲太鼓保存会様による太鼓の演奏がありました。

とても素晴らしかったです。

弊社、岡部が叩かせて頂きました(^^♪ なかなか太鼓を叩く機会はないので貴重な体験でした。

2017年1月30日月曜日

東京にて研修に参加

ちょっと前の話になってしまいますが1月20日、東京にて全国事務員研修を受けてきました。
全国から集まってくる代理店の事務員さんはしっかりしていらっしゃいました。
私も営業社員をしっかりサポートできるよう頑張っていきます!!とても貴重な体験でした。

2017年1月27日金曜日

アダプトプログラム

昨日アダプトプログラムの日。

今回は缶がたくさん集まりました。

風も強い日が多いので、ゴミが吹かれてきますね。

今日は雨がパラついてきました。雨の日は視界が悪くなるので注意して運転してくださいね。



2017年1月18日水曜日

先週末は平野部でも雪が積もりましたね。

子供達は朝から大はしゃぎで、雪だるまや滑り台を作っていました。

まだ雪が解けきっていない道路は今朝も凍っていました。

昼間は天気が良くなると、屋根からの落雪にも注意が必要です。

歩道を歩くときでも、なるべく建物から離れて歩くようにしましょう。

天気予報では岐阜は今週も雪マークがついている日がありました。

道路の凍結には十分注意して運転・歩行して下さい。

2017年1月6日金曜日

仕事始め

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

本日より仕事始めです。

今年は例年に比べて年末年始の事故等、少なかったように思います。
安全運転、ありがとうございます。

さて今年の目標は何にしよう・・・といろいろ考えていますが、まだ思いつきません。

何かの目標を立てないと頑張れないタイプなので、なるべく早く目標を決めたいと思います!!